奈良県伝統文化を親子で体験しよう

イベント概要

子供と伝統文化を楽しみ深める

伝統芸能発祥の地として知られる奈良県において、地域の子どもたちを参加の対象としながら、「猿楽」や「田楽」などを経て発展していった「能楽」や「狂言」を題材に、独自の体験教室を開催します。
古来から今日に伝わる日本の伝統芸能について、謡や所作など、楽しく学びながら知識や理解を深めていきます。
ふるってご参加ください。

開催概要

参加費無料

開催日 講座 会場 詳細
2024年
9月23日(祝)
(1)仕舞・狂言のきっかけ体験
能楽にまつわるお話や狂言にまつわるお話がたくさん聞けるよ!
奈良県なら歴史芸術文化村 詳細>>
2024年
10月12日(土)
~10月26日(土)
(2)仕舞体験教室
すり足や発声など能楽にひつような所作や謡などのお稽古を体験しよう!
奈良県なら歴史芸術文化村
桜井市立図書館
詳細>>
2024年
10月5日(土)
~10月26日(土)
(3)狂言体験教室
すり足や本読みなど狂言にひつような所作のお稽古を体験しよう!
奈良県なら歴史芸術文化村
桜井市立図書館
詳細>>

お問い合わせ
お申込

応募方法

申込番号、保護者の氏名、年齢、郵便番号、ご住所、連絡先電話番号、電子メールアドレス、参加する子供(小学生・中学生)の氏名、年齢などを記入の上、お申し込みください。
※応募多数の場合は抽選。
 申込締切後、追って参加証をお送りします。

お問い合せ先

奈良県伝統文化親子体験キャラバン実行委員会「体験キャラバン」係
電話:0742-32-2112(※土・日・祝日を除く10:00 ~ 16:00)

留意事項

◦開催当日、体験の様子を写真等に収めるとともに、WEBやSNSでの広報等に活用させていただく場合があります。
◦会場の駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。

応募フォーム

お問い合わせフォーム

    必須種別
    必須送信者
    必須お名前
    必須ふりがな
    必須メールアドレス
    必須 メールアドレス確認用
    必須連絡先電話番号
    必須お問い合わせ内容・備考

    プライバシーポリシー

    個人情報の定義

    個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、メールアドレス、サービスへのアクセス記録、その他の記述、または個人別に付与された番号や記号、その他の符号、その個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含む)をいいます。

    1.個人情報の収集
    個人情報を収集する際は、ご本人に対し、事前にその目的と利用内容を明らかにした上で、適切な範囲で個人情報を収集します。
    【個人情報をお聞きするとき】
    [1]イベント・セミナー等への参加お申し込みの場合
    [2]サービスや販売物に関するご質問・お問い合わせをされる場合
    [3]新聞のご購読または販売物をご購入される場合
    [4]アンケート調査などにご協力いただく場合
    [5]当ウェブサイトへのリンクご希望のご連絡をいただく場合
    [6]その他弊社が必要と判断した場合
    2.個人情報の取り扱い
    個人情報の利用は、ご本人が同意を与えた収集目的の範囲内で行います。収集目的の範囲外で利用する場合は、ご本人による事前の了解のもとに行います。
    【個人情報を利用させていただく場合】
    [1]お客様にお届けする電子メール等による各種情報配信サービスを行う場合
    [2]お客様に商品やサービスをご提供する場合
    [3]お客様のお問い合わせにお答えする場合
    [4]当サイトの内容に改良を加えるために、アクセス数等を集計し分析等させていただく場合
    3.個人情報の開示
    当社では、ご本人の許可なく第三者に個人情報を開示または提供することは原則的にいたしません。ただし、以下の場合には個人情報を開示または提供する場合があります。
    【個人情報を開示または提供する場合】
    [1]ウェブサイト上で行っている販売サービス、催事参加者の募集などにおいて、利用者の意志により個人情報を記入した場合、御本人の同意とみなし、販売者・催事者に個人の情報を開示します。
    [2]利用者が第三者に不利益を及ぼすと弊社が判断した場合、利用者からの提供情報および登録内容を当該第三者や警察または関連諸機関に通知することができます。また、裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、利用者からの提供情報および登録内容について法律に基づく正式な照会を受けた場合、弊社はこれに応じて情報を開示することができます。また、当ウェブサイト上での利用者の行為が利用規約等に反する場合、弊社の権利や財産を保護する目的で情報を開示する場合があります。
    [3]協力会社や広告主、その他の第三者に弊社のサービスを説明する際、またその他の合法的な目的のために、利用者の統計情報(個人情報ではなく、利用者全体の傾向を示すような全体的な情報)を開示することがあります。
    [4]ひとの生命、身体および財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合、弊社はこれに応じて情報を開示することがあります。
    [5]利用者がご本人の個人情報に関する照会、確認、修正等を希望される場合は、合理的な範囲で速やかに対応します。

    免責事項

    [1]当ウェブサイトで提供する情報、あるいは文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれるため、その完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。
    [2]当ウェブサイトで提供する情報に関しての合法性や道徳性、著作権の許諾について一切の責任を負いません。
    [3]当ウェブサイトの広告主、またはそのリンク先から利用者に送られるウェブでの情報提供、あるいはEメール、電話、FAX等の内容により、利用者に発生した損害について一切の責任を負いません。
    [4]当ウェブサイトの停止、欠陥およびそれらが原因となって発生した損失や損害に関して一切の責任を負いません。
    [5]当ウェブサイト上で提供する情報、あるいは文章等が、第三者の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権など)を侵害し、弊社が損害賠償を余儀なくされた場合には、当社は当該トラブルの原因となる利用者に対し、その損害および当該紛争に関わる一切の費用(訴訟費用、賠償金、弁護士費用など)を請求できるものとします。
    [6]利用者と第三者との間でトラブルが発生した場合は、当事者間で解決を図るものとします。

    著作権

    当ウェブサイトに掲載されているすべての著作物(文章、写真、画像、図版、プログラム、編集著作物、データベースの著作物、およびそれらの二次的著作物)には著作権が存在します。奈良新聞社および権利者の承諾なしに複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、転載、変造することはできません。
    当ウェブサイトのレイアウト、デザイン、構造、システム等に関する著作権やその他の知的財産権は、奈良新聞社に帰属します。

    準拠法

    当サイトは法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、当サイトにアクセスされた利用者および奈良新聞社の両者は、かかる法律原理の違いに関わらず、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。
    また弊社は当サイト上で、お客さまの環境において当サイトのコンテンツが適切であるかなどの記述や表示は一切行いません。当サイトへのアクセスは利用者の自由意志によるものとし、当サイトの利用に関しての責任は利用者にあるものとします。